低用量ピル処方
患者様の声に耳を傾けます
当院では患者様のお体の状態を第一に考え、処方を行なっております。
服用時の体調や服用方法についてなど、他様々なご質問にも一つ一つ丁寧にお答え致します。
また、定期的な血液検査を強制しておりませんが、ご不安な方は定期的に採血を行うことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
血液検査について
低用量ピルを内服している際の定期的な採血は、日本産婦人科学会のガイドラインで不要であるとされています。
その為、当院ではガイドラインに基づき、定期的な採血を強制することは行なっておりません。
ふくらはぎの痛みや、激しい胸痛などいつもと違う症状が出た場合は、低用量ピルの服用を直ちに中止し血液検査をご受診いただく場合がございます。<日本産婦人科学会ガイドライン2020>
未成年の方の処方について
未成年の方は保護者さまの同意が必要となります。
以下の同意書をダウンロードの上、ご自身の保護者の方に直筆で署名をもらってご持参ください。
ピル服用のタイミング
マーベロン・トリキュラーは月経初日より服用を開始します。
シンフェーズに関してはサンデースタートになりますので月経が始まってから最初の日曜日に服用を開始します。
副作用
◆吐き気
◆頭痛
◆腹痛
◆不正出血
注意事項
低用量ピルは、生理痛の緩和や避妊効果など女性ならではの悩みに対応しておりますが、
重大な副作用が起こる場合がございます。
1年に1度必ず、子宮がん検診や乳がん検診を受診ください。
また、処方を受けた患者様以外への譲渡等はなさらないようにお気をつけください。
LINEピル処方サービス
〜LINEで購入・おウチに届く〜
当院ではLINEで「問診記入」を行っていただき「処方可能」だった場合
お薬をご自宅へ郵送することができるようになりました!
初診の方は以下ご確認の上お申し込みください
<LINE処方希望の方へ〜ルール7箇条〜>
①一度処方したお薬の返品・交換・返金の対応は一切受付できません
②50歳以上の方はガイドライン上、処方不可となります
③決済確認が取れない場合、1週間程度で自動キャンセルとなります
④処方したお薬に関して、他の方への譲渡は行わないようお気をつけください
⑤住所・生年月日等が載った身分証明証が必要となります
⑥未成年の方は保護者様の同意書が必要となります
⑦郵送代として¥550〜¥900が発生いたします(※クレジット決済→¥550 代金引換→¥900)